Archive for the ‘おしらせ’ Category
H様邸 [福岡県]
🌲小国杉に囲まれてます🌲
構造材だけでなく、内装材まで小国杉を使用していただいた物件のご紹介です/
自然素材である小国杉を目に見える・肌に触れる場所に使っていただきありがとうございます☆彡
赤ちゃんがハイハイしたり、子供さんが裸足で走り回ったり・・・
たくさん小国杉に触れて生活していくんだろうなと思うと、とてもうれしく思います(^^♪
- 階段板も小国杉
- 床板も小国杉
木目の色は、自然と人の心を落ちつかせる効果があります。
長い年月をかけることで味わいも出てきて、生活に馴染んでくると思います。
これから この小国杉の家でご家族みんな一緒に歩んでほしいです(*^-^*)
もちろん、構造材にも使用していただいてます!
▼工務店はこちら▼
-佐賀・福岡で自然素材を使った新築・注文住宅-
株式会社住工房プラスアルファ
佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝149-9
https://www.alphadegozaru.com/
◆納材製品(一部)
・構造材(柱・梁桁等)
・羽柄材(筋違等)
・床板 杉 特一等(節有・埋節有) 本実加工 4000×40×180(ハタラキ160)
・床板 杉 特一等(節有・埋節有) 本実加工 4000×15×180(ハタラキ160)(特注)
・押入内装板 杉 特一等(節有・埋節有) 相ジャクリ加工 2000×10×135(ハタラキ120)
・階段ササラ桁 杉 上小 4000×40×270
・階段踏板 杉 特一等化粧 1000×40×270
(寸法はすべてmm)
ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、ゴールデンウィーク期間中の休業日を、下記の通りとさせていただきます。
休業期間中、何かとご迷惑をお掛けする事と存じますが、宜しくお願い致します。
【休業日】
4月29日(土)~4月30日(日)
5月3日(水)~5月7日(日)
※5/1(月)・5/2(火)は通常通り営業しております。
休業期間中のお問い合わせや見積依頼等は、FAXやメールにて承っております。
期間中に頂いた、FAXやメールなどにつきましては、8日以降、
担当者より順次対応させていただきます。
また、休業期間前後のご注文等ございましたら、お早目にお願い致します。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
令和5年度 小国材使用建築物支援事業
小国材を使った家づくりをしませんか?
”小国材使用建築物支援事業”
小国町の面積の半分以上を占める小国杉・桧は地域の重要な資源であり、
その資源を活用した小国町の産業振興の活性化を図るため、
消費者に、より広く小国杉・桧材をPRする事で
小国杉・桧材の需要と価格の安定化に繋げることを目的とした事業です。
小国材を使って家づくりをした方に、小国町が最大で15万円助成致します。
⑴申込条件・助成条件
・対象者は、小国材を使用して建築物を建てる施主となる。
・新築の木造建築物であること(住宅、店舗、賃貸住宅などが該当。倉庫は不可)
・令和5年4月1日~令和6年3月22日までの工事請負契約物件で、その期間に小国材の納品と
木材代の支払いが完了していること。
・家づくりに使用したすべての木材のうち、小国材を50%以上使っていること。
・⼩国材の購入費用が、50万円(税抜)以上あること。(運賃を除く)
・当協議会主催の内覧会やPRイベント、写真撮影やアンケート等に協力できること。
・⼩国材の普及啓発に協⼒いただけること。(施⼯現場に小国杉PRののぼり設置)
・当事業で申請する使用木材は、他の補助金(交付金)等の交付がないものとする。
⑵助成金額
・運賃及び消費税を除く小国材のみの木材金額の20%(千円未満は切り捨て)(最大15万円)
⑶申込受付期間
・前期:令和5年4月1日(土)~令和5年9月30日(土)
・後期:令和5年10月1日(日)~令和6年年3月22日(金)
※ただし、応募状況により当事業の予算に達した時は、その時点で受付終了とする。
⑷申込書類
①申込書(様式1) 申込書.pdf
②建築工事請負契約書(写し)
③木材の見積書(写し) ※小国町内の製材所等発行のものに限る
⑸補助金請求書類
④補助金支払申請書(様式2) 支払申請書.pdf
⑤購入した小国材の全数量と金額がわかる書類(請求書など)
⑥購入した小国材の領収書(写し)
⑦写真(計4枚) ・建設中の木材構造が分かるもの2枚(小国杉PRののぼり設置)
・完成後の内観1枚、外観1枚(完成後、速やかにご提出ください)
⑹注意事項(申込み前に必ずお読みください)
・受付は、先着順です。予算に達した時は、その時点で受付終了となります。
・応募の際は、書類はすべて揃えて、当協議会事務局に提出下さい。(上記⑷申込書類①~③まで)
一部分だけの提出や、受付枠の仮予約は受理致しかねます。
・「小国材」とは、小国町内の製材所等で製材・加工された杉又は桧のことです。
・小国町外の材木店や木材市場から小国材の購入を考えているお客様は事前に事務局までご相談ください。
※小国町外の材木店や木材市場などから購入する場合は、町外の材木店や木材市場から小国材
であることの出荷証明書と、小国町内の製材所等が小国町外の材木店や木材市場に発行した
見積書と領収書が必要となります。
⑺チラシ・様式等
⑻申込及び問い合せ先
事務局:一般社団法人 阿蘇小国杉の家推進協議会
(小国ウッディ協同組合内)
担 当:梅木・小松
住 所:熊本県阿蘇郡小国町上田838番地
T E L:0967-46-5360 F A X:0967-46-5590
メール:info@aso-owc.com
受 付:9:00~17:00(土日祝日を除く)
-10年に一度の最強寒波??ー
昨日は、積雪による路面の凍結と気温の低下により
急遽、休業日とさせて頂きました
テレビなどでは
「10年に一度の大寒波」などと言われていましたね
小国でも最低気温が‐10℃以下になり
最高気温もマイナスの日もあり、、、
本当に寒い日が続いています
確か、10年ぐらい前に大雪が降ったことがあったなーと
過去の写真を探してみると、、、
ありました!!
- 寝っ転んでます(笑)
- 段差がすごい
- 雪、つかめてます!
2014年の2月です
車が通った後の段差を見るとすごさが分かりますね
2014年ほどではありませんでしたが
あたりは真っ白でした
晴れたため、道路の雪はだいぶ融けていますが、
日陰や町道などはまだまだ凍っていたりして危険です!
今日の出勤は慎重に
無事、組合に到着することができました。
雪の後の運転はお気を付けくださいね
臨時休業のお知らせ
本日1/25(水)は
積雪や路面凍結、低温の為
臨時休業とする事となりました。
ご迷惑をお掛けいたしますが
ご理解の程お願い致します。
« Older Entries